フィンランド現存の5つあるお城のうちの一つ、カステルホルム城。
海沿いに佇む石造りのお城で、最初に建設されたのは1300年代と言われています。
現在は博物館として運営されており、隣にある野外博物館、ヤン・カールスガーデンと共にオーランド諸島で人気のある観光スポットです。
お城の周りを散策することもできます。お城の周りには羊が放牧されていました。
お城の中の様子。歴史の書かれたボードが何箇所か展示されており、高いところからはカステルホルムの景色を眺めることができます。
お隣のヤンカールスガーデンでは、風車、家畜小屋、高床式倉庫など中に入り見ることができ、オーランド諸島の昔の生活を垣間見ることができます。
夏至祭で飾られるミッドサマーストング(画像右側)
白樺などの樹木の葉や花の飾りがつけられ、柱を立てて夏至祭を祝います。
夏季は不定期でイベントが行われるそうですよ。
カステルホルム城近くには、フィンランドの有名シェフのレストラン、Småkbynスマークビュンに立ち寄ってみてくださいね。